利用者様といつも笑顔で。。。がモットーですが、
冬は空気が澄んでいる為、天気の良い日は、空も青空
で綺麗だなと時折見上げては思いますが、やっぱり寒
さには勝てない相談員 水野です。
節分の豆まきを行いました。
今年は立春の前日の2/2が節分でしたが、曜日の関係
もあり梅林園の節分は例年通りという事で2/3に行いま
した。
年男・年女の皆様には、肩衣をつけて頂きスタンバイ。
鬼が登場すると皆さん“鬼はー外”のかけ声と共に豆をま
き開始!!
豆まきの豆(衛生ボーロ)を利用者様にお渡しすると、
半分は鬼に投げ、半分はお口の中へと消えておりました。
鬼も負けじと暴れまわりましたが。。。。
鬼が弱ってきたところで、園長登場、利用者の皆さんと
一緒に鬼退治を行い、梅林園の鬼たちは、退散致しました。
恒例の?はにわさんチェックをしてみると、鬼さんに
変身しておりました。
もちろん年の数とはいきませんが、おやつには豆(衛
生ボーロ)を食べて頂き、健康長寿を願いました。
楽しく・美味しい節分の一日となりました。