利用者様といつも笑顔で。。。がモットーですが、
今年度も残す所1ヶ月を切り、まとめの時期に入って
おりますが、色んな事がなかなか整理出来ない相談員
の水野です。
3/3にひな祭りを行いました。
まずは、園長のご挨拶の後。。。
園長のご発声で乾杯を行い、甘酒と三食ゼリーを食べて
頂きました。
特に甘酒はおかわりが欲しいと言われるほど大人気でした。
お腹がおちついたところで。。。
ひな祭りクイズを行いました。
”ひな人形はどういった行事を表しているでしょうか”
”ひな祭りのお吸い物に入れる具は”
”三人官女が持っているお道具の名前の組み合わせは”
等々、なかなか知っていないと難しい問題が出ており
ました。
“もう忘れたわぁ!”
”どれやろう?”
と真剣に考えて頂きました。
ちなみに、滋賀県では、お吸い物の具は、”しじみ”
と利用者様に教えて頂きました。
次のアトラクションは、春も近いという事で枯れ木
に花を咲かせて桜の木を作りました。
糸に桜の花を貼り、枯れ木に飾らせてもらい。。。