利用者様といつも笑顔で。。。がモットーですが、
最近、手荒れやあかぎれがひどくなり、またこの季節
がやってきた!と痛感している相談員 水野です。
11/26に感染シュミレーションを行いました。
感染シュミレーションとは、年2回義務付けられており、
施設で感染症が起こった時にどのように動くのか、イメ
ージで言うと“避難訓練の感染症バージョン”で、事前に
動きを確認し、実際に起こった時に慌てず対応できるよ
うに行っています。
今回は、これから、新型コロナウイルスやインフルエ
ンザ等の感染症が流行りやすい時期となる為、基本的な
施設での感染予防の原則「うつらない・うつさない・持
ち込まない」のうち、持ち込まないをピックアップし、
外来受診時の対応について、確認しました。
まずは、看護師さんから、本日の趣旨を説明。
園長に利用者さん役をお願いし、実際に外来受診に行き、
病院を出たところからシュミレーションをスタート。
マスクの取り扱いや手指消毒・車椅子や備品の消毒の手順
を確認しました。
外来受診に持っていくバックの中身の確認も行いました。
本日行った、シュミレーションの内容は“送迎・外来受診
付き添いマニュアル”として園全体に発信し、今回参加でき
なかった職員にも周知をおこないました。
そろそろ感染症の流行の時期が始まり、コロナウイルス・イ
ンフルエンザの予防接種も随時進めており、ご利用者様の安
心・安全を守れるよう、日々業務に取り組んでいます。
皆さまにも、ご不便をおかけすることもございますが、ご協
力をお願い致します。