秋は断然食欲の秋!! 食欲全開の栄養管理部ブロ
グ担当のぽっちゃり梅男です(*´▽`*)
夏の暑さが少しずつおさまり、過ごしやすい季
節になってきたので汗かきな私は大喜びです♪
当園では9月20日に地域交流会があり、栄養管
理部から毎年恒例秋の松花堂弁当を提供しました。
秋の食材をふんだんに使用したお弁当に仕上が
りました(`・ω・´)ゞ
秋のお弁当で季節を食事からも感じて頂き、園
内生活が彩り豊かで楽しく過ごせますように
ヾ(≧▽≦)ノ
(普通食)
(ゼリー食)
|
栄養管理部ブログ担当、おはぎです♡
今回は、お月見の献立です。
とてもきれいな満月でしたね
8/29はお月見でした。お月見は芋名月とも呼ばれて
います。満月のお月様で楽しく遊んでるような献立
をイメージしました。
【昼食の献立】
・月見そば
・里芋の煮物
・栗ごはん
・お月見ようかん
【夕食の献立】
・お月見ハヤシライス
・コーンサラダ
・ロールキャベツ
・きゅうりのピクルス
秋をイメージして、栗ごはんにしました。温かいお
蕎麦と共に身体もポカポカになっていただけたでし
ょうか!?
お芋尽くし、うさぎちゃん尽くしのメニューでお
月見を満喫してもらえたら、すごく嬉しいです(^_-)-☆
次の行事は、秋祭りです。どうぞお楽しみに!!
黄金色の稲穂のそよぐ実りの秋になりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
介護職(男性)が日々感じた事をお話させて頂
いております、略して介男話でございます。
え!?何をそんなにかしこまってるんだって?
そりゃそうです。「敬老祝賀式」のご様子を紹介
させて頂くのです。敬意をこめてお伝えしており
ます。
梅林園の敬老祝賀式は長寿の方を敬い祝う「敬
老式典」と皆さんに楽しい時間を過ごして頂く
「秋まつり」の二部制となっております。
今回ご紹介させて頂くのは、「敬老式典」です。
新たに100歳になられた方や、米寿の方等にお
祝いの品を贈呈しております。
皆様本当におめでとうございます。
次回は「秋まつり」の御様子を紹介致します。
僕は「荒馬の轡は前から」ということわざが好
きだ。荒馬に轡をつける時、うしろからすると逆
に危険だという事から転じて、困難に立ち向かう
時は真正面から向かっていけという意味です。
ところでさっき嫁さんからこんなラインが来た
・・。
「話したい事があるから早く帰って来て・・・。」
一応万が一に備えてアイス買って帰ろう・・。
荒馬の轡は前から・・・だよ・・ね・・・。
という事で介護職(男性)が日々感じた事を話す
略して介男話です。
先日、城陽消防署の方に救急救命講習をして頂き
ました。
仕事柄実際に経験したことがあるからこそ思います。
こういった訓練がいかに大切かという事を!!真面目
なところとくだけた楽しい雰囲気もありつつとても有
意義な講習でした。
僕が子供の頃は今みたいに自動でおフロのお湯
がたまらなくて、良く解らんけど本当に「沸かす」
という感じで浴槽の上だけ激熱で底の方が水だっ
たりするから、どこの家のおフロ場にもマドラー
的なかき混ぜ棒が置いてあって(一部風呂の蓋で
グワンとする派もいた)その棒をマイクにみたて
てすっぱだかで唄う母親を目撃したことがある、
、。
それから30年以上の月日が流れたが「飾りじ
ゃないのよ涙はハッハ~ン♪」なつかしく映像とか
の番組でこの歌を聞くと、その時の記憶が鮮明に
蘇ってくる・・・。
という訳で(どういう訳でやねん)介護職(男
性)が日々感じた事を話す略して介男話です。
今回は9月のお誕生日会の様子を紹介します。
暑さもやわららいで来て、食べ物もウマいし
9月って本当に良い月ですよね♡
9月生まれの皆さん、おめでとうございます☆
栄養管理部ブログ担当、葛饅頭です♡
今回は、土用の丑の日と夏祭りとお盆の献立です。
栄養管理部栄養士の最年長が考えました。夏の総集
編をご覧下さい(*^▽^*)
7/30は土用の丑の日でした。利用者様に元気で夏
を乗り切ってもらう為にうなぎを提供しました。
丑の日はその他に「う」のつくものを食べるといい
といわれているので、「う」のつく献立にしました。
【昼食の献立】
・うな丼
・うりともやしの生姜和え
・うりのすまし汁
・うめシロップポンチ
8/3は夏祭りでした 昼食は屋台をイメージし
て、お祭り気分を味わってもらえる献立にしました。
夕食のバラ寿司は9種類もの材料を散らし、花火の
ように豪華にしました。
【昼食の献立】
・夏祭りお好み焼き
・屋台の焼きそば
・さっぱりゼリー寄せ
・トマトのはちみつ漬け
〔夕食の献立〕
・海鮮バラ寿司
・赤だし
・きゅうりの浅漬け
梅林園のお盆期間は8/14~16で、3日間、お肉が
使えないので、エネルギー・タンパク質不足になら
ないよう、気を付けながら献立をたてました。
今回は、お盆のおすすめ献立をご紹介します。
【1日目の昼食の献立】
・ほっけの塩焼き
・かにの酢の物
・盆汁
・梅林園梅ヨーグルト
初めての盆汁で緊張していたら、写真を忘れてし
まいました。盆汁は枝豆・なす・かぼちゃ・ごぼう
・油揚げ・人参と夏野菜を使った具沢山の味噌汁で、
盆に食べる三重県の郷土料理です。皆さんも興味が
あれば作ってみて下さい!!
【2日目の夕食の献立】
・精進揚げ
・てんつゆ
・ごま豆腐
・さくら漬
精進揚げは5種類の野菜を揚げ、ごま豆腐は手作り
で、どの形態の方でも食べれるものになっています。
〔3日目の夕食の献立〕
・お盆の炊き合わせ
・えびの酢味噌和え
・すまし汁
夏の総集編はいかがでしたか??
秋もたくさんの行事があります。ご利用者様に喜ん
で頂ける様に栄養管理部一同頑張りたいと思います!
次の行事食は地域交流会です!
どうぞ次のブログもお楽しみに!!
昔からあんまり共感を得られないんだけど、
「タイ焼き」ってアンコたっぷりである事をア
ピールするお店が多いんだけど僕は外側の生地
の部分が好きで、何だったらアンコ抜きでも良
い位なんだよね。
・・・でもそれを嫁さんに熱弁してたら「じ
ゃあワッフルかホットケーキ食べーな」って言
うんだけど、それとはまた違うんだよ、、、コ
レだれか解って頂けます!?
という事で介護職(男性)が日々感じた事を
話す略して「介男話」です。
今回は作品作りの様子をご紹介します。
利用者の手形をとっております。
職員の手形もとり1つの大きな作品を作ろうと計
画しております。
何とかその作品を皆さんにみて頂けるよう密かに
計画しておりますのでこうご期待下さい♡
利用者の皆さんご協力ありがとうございます。
僕が子供の頃は「タンバリン」と呼んでいたが、
今は「タンブリン」らしい「プータロー」は「ニ
ート」となり「ランニング」は「タンクトップ」
でしょ。
「スパッツ」は「レギンス」、僕のこのハラは
「成人病」じゃなくて「生活習慣病」ですね。了
解しました。
でもね、コレは「スパゲティ」やねん・・。
(スパ王の復活希望)
という事で介護職(男性)が日々感じた事を話す
略して「介男話」です。
今回はなんと・・・「めばえ幼稚園」の皆様から
写真と動画のプレゼントを頂きました~!!ワァ~
!!パチパチ♪♪」
・・・という、ご報告でございます。
利用者の皆さんに動画をみて頂こうと思います。
めばえ幼稚園の子供達、先生方本当にありがとう
ございます♡
コロナによる制限のない夏休み、世間の子供たち
はどんな思い出を作ったのだろうか?
ちなみに僕も「夏休みの思い出」はたくさんある
のだが、中学3年の夏休み、部活も引退し受験勉強
していてストレスがMAXになり無性に大声出した
くなって「ガッテム!!」と叫んだら台所の母が
「ハーイ」と返事したのは未だになぞです。
という事で介護職(男性)が日々感じた事を話す
略して介男話です。
今回は青谷小学校の生徒が夏休みに作った作品展
に梅林園の利用者の作品も展示させて頂いたのでそ
の時の様子をご紹介します。
本当は子供たちの力作も紹介したい所ですが、こ
こでは梅林園の作品のみにしておきます。
しかし子供たちの作品はどれもアイデア満載で素
晴らしかったです☆