夏越の祓い

楽しいから笑うのではなく 笑うから楽しい笑顔

南極大陸で隊員と行きも帰りも一緒だった猫の「たけし」は、

置き去りになった、タロやジロといった犬達に対して

どう思ったんだろうと暑い夏に思う行事委員の叶猫の顔です。

image

image

京都の6月といえば・・という事で

梅林園の中庭で「夏越を払いまSHOW」という行事が行われました。

あじさいゼリーと冷たいコーヒーを飲まれた後は

「長寿・金運・健康・美食・家内安全・世界平和」と

6種類の願い事が書かれたさい銭箱に飲み終わった紙コップ

(ただのコップではありません!願いが叶う神コップです)を

入れてもらって、見届け人神主(園長)にお祈りをしてもらいつつ

茅の輪をくぐります(^^)/

image

他にも、紫陽花や梅を鑑賞しながら、

昔懐かしのシャボン玉を楽しみ、体操で身体を動かしました♪♪

image

ちなみに皆さんの願い事で一番多かったのは

健康でした(^^)/健康バンザーイ

雨だったら外で出来ないので心配していましたが、

晴天で良かったけど、天気が良すぎて園内に慣れている利用者さん達は

「こんなに外は暑かったんだ~」と驚き顔☆

image

image

元気に健康でこの夏も乗り越えまSHOW☆☆

image

介男話 その45 「母の日なんて無い」

シャワー浴びながら気分よく「BTS」の

ダイナマイトをハナ唄で歌ってたんだけど、嫁さんから

「アンタ いい歳して『キラキラ星』歌ってたん?」と言われた・・・。

キラキラ星困惑顔・・・

いや上目づかい・・・

病気の笑顔・・・

BTSだけど悲しい笑顔・・・

キラキラ・・・

全然違う・・・。うらやましいな~うらやましいな~うらやましいな~

という事で介護職(男性)犬の顔が日々感じた事を話す略して介男話です。

前回「5月と言えば子供の日」なんて書きましたが、

そんなこたぁございませんよ

はい、そうです、5月と言えばもちろん「母の日」でございます。

(アブナ~母の日の事忘れてた・・・。)

そういう訳ですから、もちろん「母の日について聞いてみた」のコーナー♡

image

イメージイラスト

(今回は割と似ている!?)

お母さんとの思い出って何かありますか?

➜戦争から帰ってきた父が

 私の7~8才位の頃に死んで、母は仕事ばっかりしてたからねぇ~

どんな仕事をしてた?

➜当時は女の人で外へ働きに行くってのは珍しくて、働く所もあんまり無かったから

 近所の人の仕事を手伝ってた。石清水八幡宮って知ってる?

 弓とか矢じりを作ってそこに納めてたのよ。

「おふくろの味」ってある?

➜母はね、私が10代の時、病気で死んだのよ。病に倒れた時、父はもう死んでたし

 家にはおばあちゃんと私と弟の3人だったから、看病出来なくて、

 母は実家で療養したの。もちろん母の料理も食べてるはずだけど

「これ」っていうのは思い出せない。

大変だったんだね

➜母が亡くなって親戚の人が車で運んでくれたんだけど、

 その時の事は今でもハッキリと憶えている。

 私はおばあちゃん子だったし、おばあちゃんは近所でも評判の人で

 私の自慢だった。だからかなぁ・・・悲しかったと思うよ、その時は・・・

 とにかくその時の事は憶えてるけど・・・。

 他の人の「母親の死」とはちょっと違うと思う。

おばあちゃんが大好きだったんだね

➜昔はね、ようけ子供産むでしょ、私の所も5人兄弟が居たの。でも私以外皆、

 はしか で死んで、それでしばらくして弟が産まれたから

 母は弟をとっても可愛がってたのを良く憶えてる。

 だから私はおばあちゃんによう可愛がってもらってた。

そうなんだ

➜両親の居る近所の子に負けんように必死に育ててくれた、

 着物とかも立派なの買ってくれたし、近所で評判の人だったのよ。

 私が結婚する時、すごく喜んでくれて・・・。

 式にはよう来れへんかったけど、本当に喜んでくれて、

 主人もやさしい人だったから、おばあちゃんの世話もしてくれて

「良い人と結婚したな」ってほめてくれて、、。

 うれしかったし、主人にも感謝してる。

だいぶ話がそれたけど「母の日」についてなんかある?

➜母の日なんて出来たのは最近じゃない?私の小さい頃は無かったとおもうよ。

 今思うと母は大変だったと思うし、感謝してる。

 おばあちゃんは今でも大好きだし、それは「母の日」じゃなくても そうよ

介男話 その44 「子供の日」

ある男がケガをしている鳥を見つけました。

鳥は「私はツルです、助けてくれたら恩返しをします」と言い、

男は喜び、懸命に看護し、そのかいあってか、ケガはすっかり治りました。

すると鳥は何も言わずに飛び立っていったから、男はあわてて追いかけて

「待てーツルー」と叫ぶと、隣の家のオッサンが言いました。

「兄ちゃんあれはツルじゃなくて、サギや」

という事で介護職(男性)犬の顔が日々感じた事を話す略して「介男話」です笑顔いいね!

さて皆さん、1月~12月、それぞれの月には、その月を象徴するというか

「〇月といえば」というのかあると思いませんか?

2月だったらバレンタイン、12月だったらクリスマスみたいな、、。

という訳で5月と言えば・・・そう 「子供の日」です

そこで「どんな子供だったのか聞いてみた!!」のコーナー♡

image

今回答えてくれた方のイメージイラスト

(上手く書けない、、、)

子供の頃1番楽しみだった事は?

➜さつまいも蒸したやつが甘くて、それ食べるのが楽しみだった

色々あったハズやのに1番はサツマイモなんだ

➜戦時中は何も無かった。特に甘い物なんてなかったから、

 甘いサツマイモが大好きだった

学校の思い出とかは?

➜勉強中に空襲があったってのはよく覚えてる。

 それと4人兄弟だったのに鉛筆が3本しかなくて苦労したよ、

 兄は高等学校に通い下の子達は農学校に行ったけど、

 私は小学校卒業したら家の手伝いしてたからねぇ・・・。

 あんまり学校の思い出はないよ・・。

どんな事手伝うの?

➜たらいに洗濯物入れて川へ洗いに行くんだけど、

 石鹸なんてないからなかなか汚れ落ちないし、

 帰りは濡れてるから重たかった・・・。

 父が用意したマキでお風呂を沸かすのも私の仕事やった・・。

 毎日してたよ・・。

今はどっちもボタン1つで出来るからね、、。すごい大変だったね。

➜そんときはそれで当たり前だから何も思ってなかったよ。

しかし、そうだったんだろうなとは思っていたけど、家電の無い生活って大変だよね

「川へ洗濯に、山へ芝刈りに」って本当にしてたんだもんね

そりゃ、たまにはモモでもながれて来ないとシンドイよ・・・。

最後に楽しかった思い出は?と聞いたら

「楽しい思い出なんて1つも無い」って

まるで楽しい事を思い出しているような明るい笑顔で答えてくれました。

介男話 その43 「必死」

春の小川を見て「サラサラ行く」と感じた事のない無粋な僕には

「チロチロ行く」の方がしっくりくると思う。サラサラって・・・。

という事で(なんのこっちゃ)介護職(男性)犬の顔

日々感じた事を話す、略して「介護話」です両手両手

5月は連休があったり、気候も丁度よくて

外出するには絶好の時期ですが、ココはグッとガマン!!

という事で突然ですが、アダムアダムアダム

「昔はどんな生活をしていたのか聞いてみた」のコーナー!!

質問に答えてくれた方

image

個人情報保護の為イメージイラスト

(似ていない、、、)

子供の頃の1番楽しかった思い出はなんですか?

➜そりゃ「スキヤキ」やね。

 皆で寄って食べるやろ、肉なんてめったとたべれへんし。

パッと浮かぶのは食事なんやね。

➜当たり前やん。今とちごて食べるモンあらへんから必死や、

 白米も高いからムギ入れてカサ増して食べてたんやもん。

 おやつかてそこらへんの実食べるだけやし

(そこらへんの実・・・。スゲーなぁ・・・。) 

子供の頃よくやった遊びは?

➜ママごとをようやったなぁ。

 そこらの石や木、葉っぱなんかで母親が使てる道具に近い形のもん見つけて。

 それですんねん、今みたいにオモチャなんてあらへんモン、

 今の子はオモチャようけもっとるやろ

誕生日とかにプレゼントでもらったりするからね

➜私ら誕生日にプレゼントもろた事ないけどな、

 母親があずきご飯作ってくれてそれがうれしかったし、充分やった、

 それと「ブトクカイ」の人が祝ってくれたなぁ

ブトクカイ?

➜「武徳会」ってのが昔はあって色々と教えてくれたりしたんや。

 今はもう無いな。戦時中の事や

他には?

➜昔は今より衛生が良くなかったし、冷蔵庫もないから、

 今、今、食べるもんとって食べてた。

 だれもハラ こわす人なんて居ない、なんでも口に入れたら味やらで

「アカン!!」って解るからすぐだすねん(笑)

今は作り手が「賞味期限」っていつまでか知らせてくれるからね

➜自分で食べてハラこわしたら、自分の責任や

「アカン」と思ったら出すんや、ハラこわしても

「アホやなぁー」で終わり、作り手は関係ない。

たしかに・・・。じゃぁ最後に一言

➜物が無いから、食べるんも仕事も必死や、

 必死になって生きてきた。みんな必死・・・。

 ホンマ 大変やったなぁー(しみじみ)

「必死だった」 たぶん当時はその状況が当たり前で

「必死」という感覚はなかったと思う。

今振り返ってみて「必死だった」と感じるんだろう・・・。

数十年後の僕は今の僕が必死だったっておもうのかなぁー

ステイホームなんてガマンにも入らないのかもね。

しかし、ちょっとマジメすぎるからダジャレで終わるか・・・

  いつの時代もスキヤキは好きやきっと・・

梅雨だって楽しもう♪

こんにちは、梅雨の湿気にちょっとマイっている梅子です、、。

今年は少し早めの梅雨がきちゃって残念だけど、

梅林園では皆さんで憂うつな気分も晴れやかにしてくれる

飾りを作ってくれたんだよ、アマビエちゃん!!

おりがみクラブでは紙を丸めてアジサイ作り☆

最後にカタツムリや、てるてる坊主をくっつけて完成~♪

てるてる坊主、てる坊主~♪ 思わず歌っちゃったAさんもいたよ(^O^)

image

image

image

image

こっちでは、Tさんが広告で作ってくれた入れ物を

反対に向けて花びらをくっつけてアジサイ作りだよ!

最後にEさんが作ってくれたカタツムリをくっつけてできあがり☆

image

image

image

image

雨がつづいてたって、ジメジメしていたって、

きれいな花を見るだけで笑顔になるね、アマビエちゃん♪

みなさんは梅雨をどんな風に楽しんでいますか~?

また梅子に教えてください!!

それでは、ばい梅(^O^)

祝 50周年

楽しいから笑うのではなく 笑うから楽しい笑顔

50年前は半数の日本人が猫を嫌いと回答していましたが、

現在は数年前にネコノミクスを引き起こし、

以来猫ブームが続いていることから

未来は何が起こるか解らないと感じる行事委員の叶猫の顔です

image

image

梅林園50周年のお祝いが開かれました!

理事長を先頭に「感謝をのべ隊」のメンバーが50周年である事、

感謝の気持ちを伝える巡回パレードでは「なんだなんだ」

「綺麗やわー(リハビリのNさんのウエディング姿を見て)」と

色々なお声を頂きました(^^)/

image

image

お昼の豪華50周年松花堂弁当は、

理事長挨拶入りのランチョンマット付き!

「ご馳走だったし、量多かったけど全部食べてもうた」

「美味しかったわー」と皆さん満足(^^♪

梅林園ミュージックステーションでは

50年前のヒット曲と共に50年前の出来事(大阪万博の年なんですよ!! )や

流行をふりかえり、時代を感じてもらいました♪

途中懐かしの歌を口ずさみながら放送局まで覗きにくる利用者さんや、

御年104歳のTさんが参加し50年前の思い出を語ってくれたりと

台本なしのライブトークを行わせて頂きました

皆さんと50年を迎えられて本当に良かった☆☆

未来も楽しみだー  

image

image

5月お誕生会

「幸福だから笑うわけではない 笑うから幸福なのだ」と言う

名言を著書「幸福論」で説いたフランスの哲学者アランは

「美学的に完璧なものが世の中に二つある。時計と猫だ」

という超名言も世の中に残しています。

            by 行事委員長 叶

という事で5月のお誕生日会が行われました(^^)/

五月の歌等を歌いながら会場が温まった所でスタート!!

image

image

image

image

「この様な会を開いてくれてありがとう」と

ご家族さんがこの日の為に用意したお気に入りの服を着て

スピーチをしてくれるNさん

「今日は私の誕生日なの」と生年月日をス

ラスラ答えてくれる98歳のNさん

お誕生月の輪の中にしれっと入り込んで

一緒にお祝いしてもらうNさん

誕生日の歌をずっとアカペラで口ずさんでいたHさん

ショートご利用中のⅯさんも誕生月だったので一緒にお祝いしました♪

image

image

ミジンコ程度のパプニングはありましたが皆さんとても喜ばれていました。

皆さん本当におめでとうございます(^^)/

地域交流会

楽しいから笑うのではなく笑うから楽しい笑顔

小学1年生の時から「あいびょう」を

漢字で書くことが出来た行事委員長の叶猫の顔です。

まだまだ直接交流が難しい中、

今年の地域交流会はどうしようか?上目づかい

行事委員会で話し合った結果

「なにか作成してプレゼントをしたい!!」と言う事で

プレゼントを利用者の皆さんで作成しました。

image

image

5月という事で鯉のぼりや兜を鑑賞してもらいながら、

鯉のぼりのおやつを食べたり季節の歌体操も楽しんでいます。

image

image

シールを貼ったり、野菜スタンプに挑戦したり、

貼り絵をしたり、紙を丸めたり、手形をとったりと

それぞれ分担して何が完成するかはお楽しみに・・♡

野菜スタンプを振り回して笑いをとる方

綺麗に直線を描くようにシールを張る方・・

シールの貼り方って個性出ますよねアダム☆☆

皆さんの個性が沢山垣間見れました(^^)/

母の日

認知症になっても相変わらず

可愛さ爆発中の老猫を飼っている企画部の叶猫の顔です。

今日は母の日。

利用者さんの所にもお子様からの

プレゼント贈り物やお手紙電子メールが届き、

皆さんとても喜ばれております。口を開いた笑顔虹

 「5月9日って何の日か知っていますか?」

 「解らんー憲法記念日かいな」 

 「実は母の日で、お子さんから

      お花が届いていますよ」

 「そんなわけあるかいな~

  えっ 本当にびっくり笑顔 まぁ綺麗!

  本当に子どもが?びっくり笑顔

  まぁー 嬉しい 夢みたい恋愛中です赤いバラ

そんな会話をしながら

お渡しさせて頂いた花をずっと抱えていたYさん。

image

image

窓越しに面会に来てくれた娘さんに

今までにないくらい目をまんまるにしていたMさん。

自分の事より息子さんたちの健康を心配していたTさん

息子さんが送ってくれたお手紙に

「私の子供達は本当に立派に育ってくれて」と

涙ぐまれて語ってくれたⅯさん

image

image

利用者さん一人一人が、

大事に大きくなるまで一生懸命育てた

誰かの大切なお母さんだと改めて感じさせて頂きました。

image

来年こそはコロナが終息して直接会って貰えたらと思います。

介男話 その42 「備え」

1円玉、1個作るのに必要な材料費は2円なんだって。

物の価値っていったい何なのだろう・・・。

という事で

介護職(男性)が日々感じた事を話す略して介男話犬の顔です。

皆様、これが何かお解りですか?

image

イチゴを栽培する為にビニールハウスをくみ立てた訳ではありません。

これは「陰圧ブース」といって感染対策用品です。

水が高い所から低い所へ流れるのと同じように、

気圧も高い所から低い所へ流れます

そこで、このブース内の気圧を下げる事によって、

空気の流れが“入ってくるけど、出ていかない”ようになって

感染の拡大を防げるという物です。

(説明がヘタクソですみません・・。)

僕は外出する時モバイルバッテリーを持っていきます。

僕や嫁さんのスマホのバッテリーが切れても充電できるから

気兼ねなくスマホを使えますから。

僕は全然興味がないけど、

一応阪神タイガースの順位はチェックしている。

突然、お義父さんと2人きりになっても話が出来ますから。

僕は職場のロッカーに替えのパンツが入っている。

昔、入浴介助中 足が滑ってズブ濡れになった時、

紙パンツかノーパンを迫られたからだ。

陰圧ブースを使う日が来ないのがベストですが、

備えあれば憂いなしというかどの様な状況になっても、

少しでも安心して頂けるように用意している訳です。

どうかこれを使う日が来ませんよーに・・・。