富野小学校から頂きました。

利用者様といつも笑顔で。。。がモットーですが、

最近相談室に訪ねてくる利用者様が増え、

今日はどんな相談が来るのか楽しみな相談員 水野です。

遅くなりましたが、昨年末に富野小学校の先生が

今年度のカレンダーを届けてくださいました。

2枚の素敵な絵のついたカレンダーをメッセージと

共に貼らせて頂きました。

image

利用者様も今日は何日かなとカレンダーの前で

立ち止まって見ておられます。

image

一年間大事に飾らせて頂きます。

ありがとうございました。

「志村―!!うしろー!!」

介護職(男性)が日々感じた事を話す、略して「介男話」です。

はてさて今回も、僕が委員長を行っている委員会にて配布したコラムを紹介します。

2020年の初夏位の時に書いた個人的見解コラムで、

なんだかオムニバスにしたくて3本立てです。

ひまつぶしにどうぞ♡虹

委 員 会 が 始 ま る ま で の 暇 つ ぶ し コ ラ ム

     『志村―!!うしろー!!』 

このタイトルにピンと来た方は恐らく45歳以上ではないだろうか?

そうタイトルの「志村」とはコロナウィルスにより亡くなられた

キングオブコメディアン志村けんさんの事だ。

日本人で彼を知らない人がいるのだろうか?

僕も子供の頃によく彼のコントは見ていて、

まぁコンプライアンスなんて言葉もなかったし、めちゃくちゃだった。

ビール瓶で頭をシバかれたり、食べ物を頭からぶっかけたり、

上半身裸の女性をトランプに見立ててうつ伏せに寝かせ、

お腹に書かれた絵で神経衰弱をしたり…

という本当の意味での「バカ殿」のコントを母親と一緒に見ていて、

思春期の僕が本当の意味で神経が衰弱したのを思い出す。

(妙に無言になるよね)

“70歳という若さでお茶の間の人気者である、あの「志村けん」がコロナで死んだ”

このニュースはコロナウイルスに対して、

どこかエイズとかエボラみたいに「まぁどっかで大変なんでしょ」という位の

認識であった人達に危機感を持たせ、行動や意識を変えた。

「志村のうしろ」には、その事で助かった多くの命があるのだ。

     『危機感』

危機感を持つ事は大切な事だ。僕も当初は危機感がそこまでなく、

報道等を通して危機増したと聞きましたが、どこか心の奥に根拠のない

“自分は大丈夫”という思いがあった。

「危機感がない」という状態は、ノーガードのボクサーみたいな事だ。

大切な所を常に守り、相手がどこを打ってきたらどう守るのかイメージし、

あらかじめ考え不測の事態に備えガードする。

ノーガードでは相手にボコボコにされてしまうだけだ。

そう、今は人間とウイルスのタイトルマッチでゴングはとっくに鳴らされている。

不安は必要ない、「危機」という漢字は「危険」と「好機」という言葉の合体らしい。

要するに「ピンチはチャンス」利用者の安全を常に守り対策を考え、

不測の事態に全職員が協力連携して行えば、組織としての土台が強くなり、

台丈夫なら大丈夫なのだ。だからたとえ動物が相手でもどうブツか考えるのだ!!

     『家族』

「はーちゃんもし外でコロナを見つけたらメチャメチャに踏んづけてやる!

だってコロナのせいで学校に全然行けへんねんもん!」

そう話す次女はコロナウイルスの事を動物みたいにイメージしているのだろう。

僕は阪神淡路大震災の時は関東にいて、東日本大震災の時は関西に居たので、

どちらもTV画面の向こうの出来事だった。

TVを見る度に倒壊した家は何棟だ、とか死者何人だ等の数字が増えていって、

少しずつその被害の全貌が明らかになっていったが、

今はTVを見る度に感染者が増え仕事や経済等生活への影響も広がり、

自分もその渦中に居て被害の全貌が解らず、世界中の人々が

しつこく質濃く漆黒の中に居るようだ。といっても良い事もある。

家族と居る時間が増えたのだ。

今は仕事の時以外は2人の娘と1匹の犬とずっと遊んでいる。

休業中だから子育てをする「育メン」の増加を伝えるニュースをTVで見た後に、

お風呂で「父ちゃんは肉メンだね」と言う娘に

我が子ながら上手い事言うなと感心しつつも

「はーちゃんなら悪口言われても憎めんなぁー」と

父親として負けじと語彙力の高さを見せつけたりしている。

外出する事が出来ず家の中で娘達と楽しく遊んでいたら、

嫁さんが「仲が良いね」と声を掛けてきて、娘2人が同時に「外が良い!!」と言った時は、

嫁さんと2人で「そうだね」と笑って返した。

母親から「コロナにはカレーを食べたら良いらしいよ」と

相変わらず訳の分からないラインが来たが、僕の事を心配してくれているし、

父親は「ゴルフに行ってもシャワーは家でしているし安心してね」と

家族ライン送ってきて、全員から「そもそもゴルフ行くんじゃねー」と心配され、

結局家族って良いよねって改めて思う。

だから家族との面会が制限されている事の重大さ、

それでも制限する意味を理解しなくちゃいけないんだと本当に思う。

            おしまい(Look on the bright side)

どんど焼き

楽しいから笑うのではなく 笑うから楽しい

令和4年も利用者さんと猫の為に

研鑽をしていこうと思う行事委員の叶です。

image

image

一年間利用者さんと一緒に作った作品や、

門松や注連縄を燃やし、歳神様に煙に乗って山に帰って頂く

どんど焼き(左義長)をたくたく広場で行いました。

煙を浴びると一年健康でいられるという事で

利用者さんも希望者の方達に参加してもらいました。

雪がちらつく寒い日でしたが日の周りはポカポカと暖かく

「煙を浴びとこ!!」と皆さん手をかざしておられました。

今年も一年健康で過ごしましょう(^^)/

image

image

年賀状ありがとうございました。

利用者様といつも笑顔で。。。がモットーですが、

大掃除が出来ないまま、年末年始があっという間に

過ぎさって行った相談員 水野です。

新型コロナウイルスが発生してから、

2回目のお正月を迎えました。

梅林園では、ガラス越しの面会は継続させて頂いておりますが、

直接の面会は、もう少し先になりそうです。

引き続きご協力よろしくお願いします。

昨年に引き続き、こもごもで、

利用者様に年賀状を送って頂けるようお願いさせて頂きました。

image

image

最近は、年賀状を出さない人が増えていると聞きますが、

利用者様の年代では、やはり新年のあいさつは年賀状がなじみ深く、

これが無いとお正月らしくないと感じる方が多いようで

皆さんとっても喜んでおられました。

たくさんのご家族のお話しも聞かせて頂き、

ほっこりとした時間となりました。

皆さまご協力ありがとうございました。

P.S. 梅林園でも新型コロナワクチンの3回目接種を

1月の下旬より開始させて頂きます。

ご希望された方につきましては、市町村より、

ワクチンの接種券がお手元に届きましたら、

園まで早めに届けて頂きますようご協力お願いします。

「1/10000の2X」

介護職(男性)が日々感じた事を話す、略して「介男話」です。

僕はある委員会の委員長を行っていて、

その委員会でコラムを毎回配布しているのですが、

本日はその中の1つを掲載致します。

2年前の1月の委員会にて配布をした、思い出のコラムです。

ひまつぶしにどうぞ♡

委 員 会 が 始 ま る ま で の 暇 つ ぶ し コ ラ ム

『1/10000の2X』 

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

さて、今年は梅林園創立50周年ということで、

幸運に恵まれるよう運のつく話を書こうと思う。

これまで介護職として18年働き、1000人以上の利用者に1万回近く

オムツ交換をしてきた訳だが、今回はその内の1回について。

僕はその日、職員のTさんとB棟で夜勤をしていた。

当時は今と違いABCはそれぞれ分かれていて、6人部屋もあった。

時計を見ると20:55、Tさんに「そろそろオムツ行きますか!」と声を掛け、

2人でオムツ台車を押して1番手前の「しらかば」居室に入る。

入った瞬間漂うコート(便の事)臭で、この部屋の6人の内

誰かのオムツからコートが漏れている事を察したが、まぁよくある事なので

僕もTさんも何も言わず、それぞれ左右1番奥の利用者の所へ向かった。

どちらが当たるかは運まかせだ。(便だけに)

「さぁ誰だ」なんて思いながら1人目の利用者の所に着き布団をめくろうとすると、

上着の首の所からコートがダラァ~と漏れていた。

布団をめくらずとも、大量のコートがオムツからあふれ背中を越え

首元から出ているという状況は想像が出来、

さらにその利用者はこちらの意思が伝わらず介護抵抗すら見られる人であった。

「Tさん、この方でした…」

反対側で布団をめくりオムツを変えようとしていたTさんは、

僕の方を見て僕と同じ状況をイメージし、オムツ交換をやめ、

そっと布団を掛け直し寮母室へバンダナを取りに行ったから、

僕も風呂場に公用のタオルを取りに行った。

大量のコートとの一戦は、目に汗が入ったら終わりだ。

Tさんはバンダナを、僕はタオルをそれぞれ頭に巻き、リングへと向かった。

ありったけの清拭やら色々と用意をし、開始のゴングが鳴った。

(布団をめくったって事)

予想通り見た事もない程のすごい量で、介護抵抗も見られたが、

Tさんと声を掛け合い全身を拭き、衣類を交換していった。

途中でナースコールが鳴り「私が行くわ」とTさんは上半身だけ走って向かって行ったから、

僕は(頼むから下半身も走ってくれよー)なんて思いながらも1人で出来る事をした。

Tさんも戻ってその利用者をベッドからストレッチャーへ移し、

シーツやら枕やら全て交換している途中の

「こんなにたくさん出したら気持ち良いやろね」と話す

Tさんの感性が僕の疲労感に充実感をもたらした。

やっとの事でその方の保清も終わり、一旦寮母室へ戻り一息つく事にした。

僕はタバコに火をつけ(当時は寮母室で吸えたのです)換気扇に向かって煙を出す。

一仕事終えた後の一服は最高だ。

するとTさんが鞄からマックフライドポテトを取り出し「食べる?」と言ってきた。

(夜勤のおやつにフライドポテトって!)

と普段なら突っ込む所だが、

2人で苦労を分かち合った直後という事もあり、何も言わずニッコリ笑って手を伸ばした。

冷めきってシナシナを通り越し、

柔らかめの芋けんぴみたいになったポテトを2人でつまんでいると、

Tさんが「もう10時半過ぎてるね…普段ならオムツ交換終わってる頃ね…」と言った。

「まだ1人しか終わってませんもんね」と返す僕。

「コート表にさっきのコートの量どの位って書こうか。5Lくらいかなぁ?」

「いやもう繰り上がって2Xとかですよ(笑)」

「夜は長いしゆっくりやろうね」

「そうですね、まだ12時間位ありますから」

「大変だったけど介男さんと2人だったしへっちゃら♪」

注)僕とTさんは歳の差30歳位あります、決して恋バナではありません。

そんなやりとりをしていると、段々やる気が上がってきた。

Tさんは不意に「ごめんね、コレ全然美味しくないね」と

僕が1口目から言いたかったことを言ってきた。

「正直激マズです」と返して2人で笑った。

「さぁ気合入れてオムツ行きますか!」

「そうね」

と2人で残りのオムツ交換へ向かった。

今思ってもあの時の量を超えるコートには出会っていない。

介護抵抗もあり1時間半位かかったしんどい仕事だったのに、

今思い返すと楽しい思い出となっているから、介護職はフシギだ。

おしまい。

注連縄作り

楽しいから笑うではなく 笑うから楽しい笑顔の「まばたき」

嫌な事をされたら7代祟るのに、

3日で恩を忘れる猫みたいな生き方は駄目だと思う

行事委員の叶です猫の顔

今年も注連縄づくりが行われました。

利用者さん、ベテラン職人だらけです(^^)/

image

「車椅子に座ってたらうまく力の調整できないから

降りてやってみるわ♪♪」

image

「奥さん、上手やな」

image

「私は農家の娘だからできるけど、

農家の娘じゃなくても出来るわよ!!」

image

「昔、母が注連縄と一緒に草履も作ってくれたわ~♪」

「私の母も」

と皆さん話をしながらも仕事が早い早い。

image

出来上がった注連縄は各部屋に飾らせて頂き年神様をお迎えします

青谷小学校との交流

利用者様といつも笑顔で。。。がモットーですが、

あっという間に12月も残すところもあと少しとなり、

何かに追われている相談員 水野です。

先日、地域との交流という事で

、園長サンタとトナカイさん一行で

城陽市の幼稚園・保育園にクリスマスカードをもって回らせて頂きました。

(その様子は、ブログでご紹介しています!)

梅林園内でのクリスマス会も盛大に開催され、

後は、当日を待つばかり!!のところ、青谷小学校の先生が、

5年生が作成したクリスマスカードを届けてくくださいました。

image

思わぬプレゼントに大喜び!!!

image

早速、A棟の利用者様にお披露目!

「いいねえ!!」

「サンタとトナカイがいっぱいいるね!!!」

image

コロナ禍でも出来る地域との交流を模索してきましたが、

だんだん輪が広がってきてうれしく思います。

利用者の皆さんで楽しませて頂きます。

ありがとうございました。

クリスマス会

楽しいから笑うではなく 笑うから楽しい恋愛中です

年末商戦に向けて大好きな画家

「ヒグチユウコ」が本気を出して来たので

サンタさんに期待している行事委員の叶です。

image

image

あわてんぼうなサンタクロースが

トナカイを引き連れ17日梅林園にやってきました♪

今年は聖歌隊のメンバーがクリスマスソングを

ハンドベルやトライアングル等で演奏し、

その間に利用者さん達がクリスマスツリーのカードに

飾りつけのシールを貼ってもらうという新しい試みでしたが、

皆さん素敵なツリーを完成してくれました♪

image

image

「ちょっとこれやってみたい」と楽器を演奏してくれる方や

「クリスマスに合わせてみたの」と

おしゃれな赤い服で参加してくれる方(^^)/

皆さん楽しんでくれてよかった

最後にはクリスマスプレゼントも配られ

利用者さんもプレゼントの中身に興味津々♪

image

image

プレゼントの中身はお楽しみに~♪♪

クリスマス会の後は美味しいクリスマスケーキも

頂きました(^^)/メリークリスマス

12月誕生日会

楽しいから笑うではなく 笑うから楽しいアダム

猫に似ている来年の干支を直に

ハグしたことのある行事委員の叶です猫の顔

12月のお誕生日会が行われました(^^)/

12月は20名以上の誕生月の方がおられ、

当日も2名の方がまさにその日に丁度誕生日でした

image

image

今月はリコーダーソムリエのⅯ部長による伴奏から

誕生日の歌を歌いお祝いをさせて頂きました♪

こちらがお祝いをさせて頂く側なのに、

この場を借りてと職員にお礼の歌を返してくださったⅯさん

image

image

家族さんに貰った素敵なケープを嬉しそうにはおられていたKさん

今年でなんと105歳ですが益々元気で達者なTさん

プレゼントの似顔絵が丁度その日に着ていた服で

「お気に入りの服で似顔絵を書いて貰った♪」と

ずっと絵を見ておられたYさん

image

image

みなさんそれぞれの想いで楽しい誕生日を過ごして貰って良かった♡

ロールケーキも美味しく召し上がられていました♪♪

本当におめでとうございます。