青谷小学校との交流

利用者様といつも笑顔で。。。がモットーですが、

あっという間に12月も残すところもあと少しとなり、

何かに追われている相談員 水野です。

先日、地域との交流という事で

、園長サンタとトナカイさん一行で

城陽市の幼稚園・保育園にクリスマスカードをもって回らせて頂きました。

(その様子は、ブログでご紹介しています!)

梅林園内でのクリスマス会も盛大に開催され、

後は、当日を待つばかり!!のところ、青谷小学校の先生が、

5年生が作成したクリスマスカードを届けてくくださいました。

image

思わぬプレゼントに大喜び!!!

image

早速、A棟の利用者様にお披露目!

「いいねえ!!」

「サンタとトナカイがいっぱいいるね!!!」

image

コロナ禍でも出来る地域との交流を模索してきましたが、

だんだん輪が広がってきてうれしく思います。

利用者の皆さんで楽しませて頂きます。

ありがとうございました。

クリスマス会

楽しいから笑うではなく 笑うから楽しい恋愛中です

年末商戦に向けて大好きな画家

「ヒグチユウコ」が本気を出して来たので

サンタさんに期待している行事委員の叶です。

image

image

あわてんぼうなサンタクロースが

トナカイを引き連れ17日梅林園にやってきました♪

今年は聖歌隊のメンバーがクリスマスソングを

ハンドベルやトライアングル等で演奏し、

その間に利用者さん達がクリスマスツリーのカードに

飾りつけのシールを貼ってもらうという新しい試みでしたが、

皆さん素敵なツリーを完成してくれました♪

image

image

「ちょっとこれやってみたい」と楽器を演奏してくれる方や

「クリスマスに合わせてみたの」と

おしゃれな赤い服で参加してくれる方(^^)/

皆さん楽しんでくれてよかった

最後にはクリスマスプレゼントも配られ

利用者さんもプレゼントの中身に興味津々♪

image

image

プレゼントの中身はお楽しみに~♪♪

クリスマス会の後は美味しいクリスマスケーキも

頂きました(^^)/メリークリスマス

12月誕生日会

楽しいから笑うではなく 笑うから楽しいアダム

猫に似ている来年の干支を直に

ハグしたことのある行事委員の叶です猫の顔

12月のお誕生日会が行われました(^^)/

12月は20名以上の誕生月の方がおられ、

当日も2名の方がまさにその日に丁度誕生日でした

image

image

今月はリコーダーソムリエのⅯ部長による伴奏から

誕生日の歌を歌いお祝いをさせて頂きました♪

こちらがお祝いをさせて頂く側なのに、

この場を借りてと職員にお礼の歌を返してくださったⅯさん

image

image

家族さんに貰った素敵なケープを嬉しそうにはおられていたKさん

今年でなんと105歳ですが益々元気で達者なTさん

プレゼントの似顔絵が丁度その日に着ていた服で

「お気に入りの服で似顔絵を書いて貰った♪」と

ずっと絵を見ておられたYさん

image

image

みなさんそれぞれの想いで楽しい誕生日を過ごして貰って良かった♡

ロールケーキも美味しく召し上がられていました♪♪

本当におめでとうございます。

餅つき大会~大根炊きを添えて~

楽しいから笑うではなく 笑うから楽しい口を開いた笑顔

最古の猫「マヌル猫」に最近やっと会えた行事委員の叶です猫の顔

image

梅林園餅つき大会が行われました(^^)/

弾力性のあるフェイクの餅を使ってみんなで餅つきをしましたが

本物のお餅もその場で蒸しているのでお餅の良い香りが会場に充満~♪♪

image

そのお餅を使って正月の餅花を作りました

「昔作ったわー♪」

「まかしとけ!!」

と話される方が多いだけあって皆さんとても上手♡

職人技を披露してもらいました

image

image

作っている最中に

餅は何につけて食べるのが一番美味しいかという話がでて

「きなこ」派と「醤油」派が

圧倒的に多かったですが砂糖もなかなかですよ~♪

お昼は「無病息災」を願う大根炊き。熱々で美味しかった

image

image

一年間元気で頑張りましょう(^^)/

11月の誕生日会

楽しいから笑うではなく 笑うから楽しい口を開いた笑顔

猫が香箱座りをする姿が

各地で見受けられる季節になり、

朝晩の寒さと戦う行事委員の叶です猫の顔

11月のお誕生日会が行われました。

image

今月はなんとK課長がウクレレの生演奏で

誕生月のみなさんにハッピーバースデーの曲♪と、

ふるさとの曲♪をプレゼントしてくれました(^^)/

image

優しい音色に皆さんほっこり

image

利用者さん皆で歌ってお祝い

image

梅林園で1、2を争うイケメンEさんも聞きほれてました(^^♪

誕生月に窓越し面会に来てくださりお祝いの言葉を

掛けて下さったご家族さん!

image

皆さんとても喜ばれていました☆ありがとうございます

誕生月の皆さんも本当におめでとうございます(^^)/

クリスマス交流会

メリークリスマス☆

皆さん、どんなクリスマスを過ごしましたか??

私は家でクリスマスパーティーをしたのですが

息子の味見と言うなの盗み食いを阻止するのに忙しく

準備に1時間もかかり疲れました。

栄養管理部ブログ担当の飯蔵です。

梅林園は季節によっていろいろな松花堂弁当を作るのですが、

洋食なのはこのクリスマス交流会だけ!!

だからこそ!!和食弁当とは違い、やりたい事もたくさん。

そんな今年の松花堂弁当はこちら(*´―`*)

image

ポイントは大きなオムライスと甘いケーキ☆

栄養管理部サンタのプレゼント喜んでもらえていたらいいなあ☆★☆

今年も1年間ありがとうございました。

来年も栄養管理部一同、ご利用者様に安心安全で楽しんで頂ける

お食事を提供できますよう努めてまいりたいと思います。

皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

栄養管理部一同

感じる文化祭

こんにちは、紅葉してきたもみじを見てると、

おまんじゅうが食べたくなっている梅子です☆

アマビエちゃん、

梅林園の文化祭では作品を見てもらったあと

ほっこりと余韻に浸ってもらう、

喫茶コーナーがあるんだ(^O^)上向き

今年はさらに一緒に音楽を感じて楽しんでもらおうと、

ミニコンサートが開催されていたの音符

image

image

image

image

お支払いはこれで☆ってユーモアたっぷり人や、

職員さんとのひと時を楽しんでいる人もいて

とっても和やかだったよ♪恋愛中です赤いハート

image

image

image

image

K課長とゆかいな音楽家たちによるミニコンサートは、

大盛り上がり♪ナイショ話

image

image

image

image

アマビエちゃん、今年も五感で秋を感じてもらえたね~♡♡

梅林園文化祭楽しんで頂けましたか?

また感想聞かせて下さいね!!

それでは、ばい梅(^O^)

作品紹介⑦

こんにちはびっくり笑顔

コンビニの甘~いお菓子に癒されている梅子です☆

アマビエちゃんとよく見学に行っているから

知っている人も多いけれど梅林園では

たくさんのクラブ活動があるんです!!上目づかい虹

作品発表の集大成の場として

文化祭でたくさん飾ってあったんです(^O^)電球

1年間の作品だからとってもたくさん!!赤いハート

お習字も会場にきてもらえていたら

めくって1枚1枚見て欲しいくらい (>_<)

image

image

image

image

image

image

みんな自分の作品を見つけて私たちに教えてくれたりして、

職員さんからすご~いって声が上がってたんだ♪

image

image

自分で作った作品を見たり、

他の人に見てもらったり、

やっぱり文化祭ってたのしいね♪

image

image

アマビエちゃん、

今まで文化祭の作品を色々紹介してきたけれどどうだった?

来年こそは家族さんや地域の人たちにも見てもらえるといいね!!

それでは、ばい梅(^O^)

作品紹介⑥

こんにちは、秋晴れでいいお天気だったので、

アマビエちゃんとお散歩をしてきた梅子です☆

アマビエちゃん、梅子ね

梅林園、今まで地域の学校の子供たちとの

交流をしていたんだけれど、

今はコロナで会えなくなってとっても寂しいんだ・・。悲しい笑顔

でも今は我慢の時だから

いつか会える日を楽しみに、

今は作品を通じて交流をしているんだよ笑顔の「まばたき」

今日はそんな地域交流の作品を紹介するね♪

地域交流コーナーでは、

城陽支援学校、八幡支援学校、青谷小学校、

清心保育園、清仁保育園 さんたちからの

作品が飾られているんだよ☆

image

image

image

image

城陽支援学校の生徒さん達からはビデオレターも

もらって文化祭中上映していたらみんな夢中でみていたよ(^O^)

image

絵画クラブの講師の福田先生の作品も展示してて、

やっぱ絵の先生は違うね~恋愛中ですって

みんな感心していたんだ☆

image

青谷小学校の作品は1年~6年生までの絵が

飾られていて、子供たちの無限の想像力にみんな感動!!

image

image

みんな早く会いたいって気持ちがどんどん膨らんでいたよ

image

image

来年こそは、、だね 上向き   アマビエちゃん☆

それでは、ばい梅(^O^)