介男話9。このご時勢。

きかんしゃトーマスが不気味に見えるのって僕だけ?と言う事で介護職(男性)が日々感じた事を話す、略して介男話です。

コロナウイルスによって世界中で多くの尊い命が失われ、1日でも早く終息する日が来ることを願っているのですが、後向きで居続けるのも嫌なのでポジティブに考えてみる。(決してコロナウィルスが広がって良かったと言う事ではありません。)

・コンビニの女性店員からお釣りをもらう時、差し出した僕の手に触れないようにちょっと落とす感じで渡されるとショックだったが、今はトレーで受け渡しをする為、傷付くことは無くなった

・マスクで隠れるから、多少ヒゲを剃らなくても何となくゴマかせる

・小学校が休みの間、出された宿題を手伝っていた嫁さんの基礎学力が上がった(小5レベルに)

・面会制限の中ビデオ通話されている方を見ていて、「あぁ、大切な家族をお預かりしているんだな」と改めて思う事が出来た(本当に心から思う)

・パン屋さんのパンがむき出しではなく個包装されていて安心(あげパンの砂糖がトレーの上でピザパンにつく事がなくなった)

・自治会の集まりがほとんど中止となった(会長さんゴメ~ン)

・園内での行事が集団で行えない為、巡回型となったが、だからこそ出来たことがあり良い経験となっている

・・・と、ここまで書いて次に「娘の学校が休みの間、家族と一緒の時間が増えた」と

書こうとして手が止まった。そして「母に会いたいんです」と本音を言って下さった、ある利用者の息子さんの顔が浮かんだ、、、。

後ろは向かない、ポジティブに!!こんな時期だからこそ笑顔で!!

面会に来られて親子ゲンカして夕方には「アイツはホンマに、、。」「まぁまぁ、立派な息子さんだよ」なんて日常が戻ってくるように。

ハードルは、たけーし、心配もするケド。

出来る事を1つ1つしていく。

心からそう思う(何か書き出しとテイスト変わってしまった・・・。)

介男話8。夏祭り。

トミーですって言うから日本語上手だなって思ったら、富井さんだった、、。という事で介護職(男性)が日々感じた事を書く、略して介男話です。

「〇〇と言えば!?」って言われて思い浮かべる物って、結構変わっていくもんだと知ってました?

もうすぐ園では「夏まつり」で色々と計画をしている訳なんですが、皆さんは「夏まつりと言えば!?」で思い浮かぶのは何ですか?

ちなみに僕は子供の頃は「金魚すくい」と「リンゴアメ」だったのに、10代の頃は「焼きそば」と「浴衣」になって、20代で「イカ焼き」と「ビール」に変わり、30代での「綿アメ」と「ヨーヨーすくい」をへて、40代となった今は「人ごみ」と「行列」がパッと浮かぶ(そしてビール♡)

「う~ん、たまの休日くらいゴロゴロさせてくれよー」なんて言ってたマンガによく出てくるようなオッサンに正真正銘なりました。私。(オーマイガ-です)

image

よし、利用者に聞いてみよ~♫

盆踊りだよ♪

image

う~ん・・・。「たのしい」や。

やっぱり盆踊りやね。

image

そりゃあ盆踊りでしょう。

image

夏祭りと言えば「盆おどり」って意見がやっぱり多い

おどらにゃ ソン ソン♪

介男話7。誕生日。

「サバのみそ煮」は「サバ”を”みそ煮」が正解だと思う・・・。という訳で介護職(男性)が日々感じた事を話す略して介男話です。

私事ながら先日、40才の誕生日を迎えました。

確かに僕は言いましたよ、「40歳のオッサンの誕生日にケーキはいらん」と。そりゃそうでしょう!40才のオッサンがハッピーバースディ♪とか喜んでる場合じゃないもの・・。

だからケーキはいらんと言ったさ・・・いったけどさぁ・・・そうだけどさぁ

『本当にないんかい!!』

そこは言葉のウラを読んでくれよー。うれし、はずかし40才。嫌よ、嫌よも好きのうちだよ~・・・。という事で利用者になぐさめてもらいに行く。これはもう介護職の特権なのです!

image

「来年は私が祝ってあげる♪」

・・・40のオッサンがナデナデされとる・・・。

「すなおに欲しいって言わんからやぁ~」

・・・そうなんですけどね・・・。

5~6人の利用者と話をしたらもうスッキリ☆

image

なんせ、私は「園内限定モテ男」ですから(園外では全くモテませんが・・・)

介男話6。お楽しみ放送局。

魔法瓶って魔法全く使ってないよね。と言う事で介護職(男)が日々感じた事を話す

略して介男話です。

梅林園お楽しみ放送局の司会をしました☆

園では災害に備えて食品を備蓄しているのですが、それも使わないと傷んでしまいます。

そこで毎年「たくたく会」と銘打って「災害がなく、備蓄食品を使わずに良かったね」という思いで、備蓄食品を食べると言う事をしております。

image

・・・ところが今年は大勢が集まっての会食は控えているので、職員の歌を録音し、昼食の時間に「お楽しみ放送局」をわたくし介男が努めました!!

職員の歌は本当に良かった♪

こぶしをきかせた演歌あり、涙のバラードあり、部署全員で歌ったり、利用者の方も喜んでいただけました☆

image

コメントしながら、事前に録音していた曲を流したんですけど、ゲストとして園長をお呼びした。しかしこれがあやまちだった・・・。

そう、園長は隙あらばボケて笑いを狙う「欲しがりさん」なのだ・・・《いや!僕がボケて笑いをとりたいのに~!!》

(さぁ園長、1ボケしたし、次は僕がボケて笑いを・・・)

・・「いやまた園長ぼけるんかい!!」 (欲しがるわ~)

もし次があったら台本書こ・・・。

(協力してくれた職員ありがとーー♡♡)

介男話4。話。

おいしいジャガイモを「ホクホク」と一番初めに表現した人を尊敬します!という事で

介護職員(男性)の日々感じた話をする略して介男話です。

今回はコロナウィルスについて僕個人の感じている事を話たいと思います。

コロナはとてつもなく恐ろしく絶対に感染したくないと心から思う(当たり前か、、。)

といってもそれは感染してつらい思いをしたり、重症化して命に関わるかも知れないという事ではない。

「福祉施設で働く職員がコロナに感染する」という事が怖いのだ。

現在園ではボランティアや御家族様の面会等制限させて頂いている。利用者様も外出を控えている。つまり園にコロナを持ち込む可能性はほぼ職員しかないのだ。

「城陽の特養職員コロナに感染」と報道もされる。もし利用者にうつしてしまったら?

もしクラスター(集団感染)を起こすきっかけとなってしまったら・・・。

そう考えると怖くて仕方がないのだ。

ある利用者に「とっても恐ろしい病気が流行ってる」といった話をした時、息子さんから届いた手紙を見せてくれた。そこには「お母さんが丈夫に生んでくれたおかげで皆元気にくらしているよ。ありがとう。」という一文が書かれていた。

そして「私はじぇんじぇん怖くない、こうして介男さんが話に来てくれて楽しい」と少し笑った後、「私の子供達も私がここに入っているから安心してるはず、だからじぇんじぇんさびしくない」と話してくれた。

利用者の生活を支えたくてこの仕事を選んだのに、利用者に仕事を続けて行けるように支えてもらっている。大切な家族と会う事を制限してでも守らなくてはならにものがここにはある。

僕は絶対にコロナに感染したくない。コロナが恐い。もしワクチンがでできたのなら、ちょっと太めの針であったとしても喜んで注射してもらうつもりだ・・・。

介男話3。御詠歌。

何で僕がおいしいって思う物は身体に良くない物ばっかりなんだろう・・。という事で

介護職員(男性)の日々感じた話をする略して介男話です。

御詠歌クラブを手伝いに行きました。

仏様をたたえる歌にあわせて鈴をならしたりするんだけど、オヤツもでます♪

(コレが目当ての人もチラホラ居るのはナイショ♡)

image

すごく熱心な方も多くてなんだか心がシャキッとなります。

え?今どこ?何ページ!?

image

何かずーと聞いているとフランス語みたいに聞こえてくる・・・。

フランス語 話せませんけどね、、。

image

普段、認知症でソワソワしてしまう方でも集中して参加されていた。

そういえば、15年以上前に部屋の隅で放尿される利用者がおられたんだけど、当時先輩が赤いビニールテープでそこに鳥居のマークをつけたらピタッと止んだ事あったなぁ~信仰心が細胞に刻まれているというか、僕なんてそもそも家に仏壇ないから、長女が生まれる時、心配で何かに拝みたくても何もなくて、金閣寺で買った「交通安全のお守り」に頼んだもん。「安全に産道を通れますように・・・。」って。

介男話5。絵画クラブ。

嫁さんはなぜたまたまのミスを「毎回」と表現するんだろう・・・。という事で介護職(男性)の日々感じた話をする、略して介男話です。

絵画クラブを手伝いに行きました☆

今回のテーマは 「つゆ」

ウメが少しオレンジ色している所がスゴクいいよね♪

あ!!皆さんアジサイの生命力には気をつけて下さい!

我が家では以前庭を乗っ取られそうになりました、、。

image

「私上手く書けへんねん」

という人ほど大体上手い説がこのクラブにはあります。

image

筆ペンでフチを書くと存在感が出ていい感じになるらしい。

image

どの絵も「味」があると思いませんか?

この味のある線はねらって描けないもんです!

「継続は力なり」なんて言いますけど本当に皆さんどんどん上手になっていっています。

リウマチの疾患を持たれて、リハビリも兼ねて毎回参加されている人がおられるのですがメキメキと上手くなっているもんな~  僕も絵が上手くなりたい!!

娘の小学校の宿題で親がメッセージを書く所があって僕が挿絵つきで書いたら「保護者に書いてもらって下さい」って付箋貼って戻ってきた、、。

先生、あの絵保護者(僕)が書きました!・・・とは言えず改めて嫁さんに書いてもらった、、、。

介男話2。音楽クラブ。

コロナ早く終われ~!!という事で介護職員(男性)の日々感じた話をする略して介男話です。

音楽クラブを手伝いに行きました☆

ハンドベルを使って「上を向いて歩こう」の演奏だそうです♪

image

 「ここ、次はだれ?」ですって…。ちょっと奥さん!甘く見ないでください!

わたくし こうみえて…

おんぷ 読めませんから~!!

あっ!!ちょっとNさん! オレより早く上達するのやめてー!!

右手のベルについているD♭ってなに!?

ド?? いや、左手のベルはE♭!? エ!?

ドレミファ、「エ」 なんて無いがな~!!!

想像以上に難しかったし、利用者の方も苦労されておりました。けど最後、皆で自由にベルを鳴らしながら歌ったのは楽しかった♪ また手伝いに来よう☆

image

「あ、介男さん、ベルは音階ごとにしまってください」

・・・いやだから・・・おんぷ読めませんからーー!!!